こんにちは 運営チームです。
レンズ開発もいよいよ大詰めを迎えており、早ければ来週中にユーザーセレクトの発売予定日について、記事公開できる予定です:)
大変長らくお待たせして申し訳ありません、あと少しだけお待ち下さい。
さて今回の記事ですが、ワンマンス(1ヶ月用)の開発に関する記事となります。
ワンマンスの開発ですが決定事項ではなく、検討段階となり、ON系のみ開発予定です。
皆さんからのご意見を開発の指針としたいと思いますので、ご意見いただけますと大変ありがたいです。
ワンマンス(1ヶ月用)開発について
現在開発しているユーザーセレクト(ワンデー)の売上が良ければ、新シリーズを開発したり、スペックの違うレンズを検討させていただきます、と公開済みの記事やコメントで、お伝えさせていただきました。
ワンデーがまだ発売前になりますが、レンズの開発、修正に時間がかかるため、このタイミングで新しくワンマンスを開発する是非を皆様に確認させていただこう、と考えました。
レンズの開発、修正に時間がかかる
昨年の4月24日にユーザーセレクト開発コンセプトという記事を公開し、この企画がスタートしました。
当初の予定では、秋頃にはレンズを発売できるようなスケジュールを引いていましたが、皆様に満足していただける品質を目指し、何度も修正を繰り返したことで、大幅に発売日が遅れています。
今後、開発するレンズに関しても今と変わらず、「皆様にご満足いただけるレンズ」を目標と致します。
そのため修正が多くなれば、必然的に開発にも長い期間が必要となります。
この記事にてワンマンスに関するご意見を募り、沢山のご要望をいただけるようであれば、開発について本格的に進めていきたいと考えています。
考えているメリット
開発中のワンデー(デザイン/色味のバランス)ですが、開発チームが自信を持っておすすめできるレンズが完成間近となっています。
ワンマンスを開発(ON系のみ検討中)することになった場合、基本的にワンデーのデザイン、色味で問題ないと考えていますので、これを継承しベースとしたいと思います。着色直径ですが、ワンマンスでは少し小さくすることを考えています。
着色直径を小さくすることで、デザインと色味のバランスが崩れた場合、調整を行い修正をしていきます。
またワンマンスの開発には下記2つのメリットがあるのではないかと、製作チームは考えています。
- ワンデーよりも低コストで運用可能
- 着色直径を少し小さく
ワンデーよりも低コストで運用可能
ワンマンスはワンデーに比べ、レンズケアの面で手間がかかってしまう反面、毎日使うことを考えた場合、コストパフォーマンスに優れることが挙げられます。
手入れの面で敬遠されがちなワンマンスのレンズですが、ワンデーよりも安価にご提供できるため、日常的に使っていただけるON系レンズデザインとの相性が特に良いのではないかと考えています。
日常的に使うレンズだからこそ、ワンデーよりもコストパフォーマンスに優れたワンマンスに対するニーズがある方もいるのではないでしょうか。
着色直径を少し小さく
ワンマンスでは着色直径を少し小さくすることを検討しています。
毎日つけるワンマンスだからこそ、着色直径を少し小さくすることで、よりシーンを選ばず日常的に使いやすいレンズになるのではと考えています。
逆にデートやお出かけした時、着色直径が小さく物足りない、と感じられる事があれば、ワンデーを着用していただくことで、シーンに応じて活用していただけるのではないでしょうか。
※ワンデーの着色直径が大きいと感じている方への回答になれば幸いです:)
みなさんのご意見をお聞かせ下さい
以上が開発チームでワンマンスについて話しあった結果になります。
どんな些細な事でも構いませんので、気になった点やご意見がありましたら、お気軽にコメントに書き込んでいただけると、非常にありがたいです。
この記事へのコメント
発売目処&マンスリーの発売検討が嬉しすぎての初コメ(長文)です٩(*´꒳`*)۶!w
色味やボカシ具合などで大きさの印象はかなり違うと思いますが、個人的には13.4-5位がベスト(比率もズレによる悪目立ちもしにくい)なので、日常使いの私的には待望のマンスリーが更に小さくなってしまうのは少し残念かも…^^;
カラー,デザイン違いが沢山出るより、ベーシックカラーの微妙な大きさ違いが用意されていて、目の大きさや年齢シチュエーションによってベストサイズを選べたら最高なのですが。。( ˶´⚰︎`˵ )切実w
ちなみに他との”差別化”の声もあるようですが、究極のナチュラルデザインを目指すという点で充分差別化出来ていると思いますので、サイズは統計的に多くの方が求めているものでいいと思います( ˊᵕˋ )♡
ちなみに私は子供の頃から黒目が人よりすごく小さい事にコンプレックスを抱いていて、16年前に小さな黒コンを付け始め韓国からの個人輸入などを経て黒(茶)コン日常使用歴は国内有数のベテランなのでは?と自負しています( *´꒳`* )
自然なのか長すぎるからか周りどころか家族すらカラコンに気づいていない位wで、現在30代ですが昔から6~7歳は若く見られますが、スッピンはカラコンの before → after のモデルになれるんじゃないかと思う位の瞳の変貌ぶり(=顔年齢詐欺?)の持ち主でもありますので、何らかの形でご協力できる機会があれば是非☆なんて。笑
今回の商品、とっっても期待しています!
頑張ってください☆( ˊᵕˋ )♡
→そあらさん
長文でコメントいただき、ありがとうございます!
着色直径を小さくする、という意見が主流になっている中で、小さくなるのが残念という意見をいただき、なるほどなー、と参考にさせていただきました。
おっしゃられているように、自分の瞳に合わせて、レンズをお選びいただけるような形になれば良いですよね!
今のところ、ご期待に応える事が難しく、本当にごめんなさいm(_ _)m
そうですね、サイズに関するアンケートを取らせていただく事も、検討させていただきます。
ベテランさまの立候補、ありがとうございます!装用画像を投稿できるシステムを開発しており、ユーザーセレクトの発売に合わせて、リリースできればと考えています。こちらに画像投稿をしていただけると、嬉しいです:)
温かいお言葉、ありがとうございます:)
こんにちは!お疲れ様です
ワンマンス、大賛成です!
ON系であれば、仕事・学校と着けることが多くなるはずなのでワンデーではコスパがよろしくないですし、華美になりすぎても困るので小さめでも賛成です。
ですがさすがに12mm台はあまり変化を感じられないかなぁと個人的には思うので13mmは欲しい所です(ON用といえどやはり大きく見せたいものです)
先日発売されたワンデーのカラコンがとても好きな発色・デザインだったのでこれからも楽しみにしています♪
→紗々さん
こんにちは!
ワンマンスを使う場合のメリットについて、詳しく記載していただきありがとうございます!
着色直径についても承知致しました、様々なご意見を頂いておりますので、どのようにするか検討させていただきます。
ありがとうございます、今後も開発に尽力してきますので、応援いただけると幸いです。
コメントありがとうございます:)
こんばんは。初コメです、ずっと見守っていました。
私は目が大きい方なので、いつもは13.5〜など着けています。
日常用にワンマンス、とても良いと思います。ですがある程度の大きさ(13.2〜とか?)は既に他ブランドでも出ていますよね。
私も、既に愛用しているブランドあります。
他の皆さんが仰る通り、ここは思い切って小粒目サイズ(12mm台?)が良いと思います。他ブランドと更に差別化できると思います。
そんなこんなでオンオフ両方とも、まだかなーまだかなーと楽しみにしています。
きっとオフは3色とも買っちゃいますw
あと少しなんですね、楽しみに待ってます。
→てけさん
初コメント、ずっと見守って頂きありがとうございます!
目の大きい方からの視点、参考になりました。
差別化、というキーワードが他のコメントにも、ちらほらありますので、このあたりをしつつ、検討したいと思います。
大変ながらくおまたせして、申し訳ありません(;´∀`)
来週発売に関する記事を公開いたしますので、今しばらくお待ち下さい。
コメントありがとうございます:)
マンスリーの開発とっても嬉しいです、、!!コスパ助かります!(笑)
着色直径についてですが、13.4mmのワンデーが大きすぎず小さすぎず、多くの方に丁度いいサイズに仕上がっていると思うので、マンスリーもなるべく近いサイズがいいです。
最近2ウィークやマンスリーで12.8〜13.0mmの小さめカラコンがたくさん発売されているので小さすぎない方が差別化もできると思います!
小さくても13.2mmかなあと。
ワンデーの修正と重なり大変だと思いますがいつか手にする日を心待ちにしております\(*⌒0⌒)♪
コスパについてのご意見、ありがとうございます!
大変参考になります。サイズに関して沢山のご意見を頂いております。
どこに落としこむか、まずは開発チームで検討させていただき、サイトでご報告させていただきます。
市場の情報についてご報告、ありがとうございます:)
ワンデーですが、お待たせしており、申し訳ありません(;´∀`)
来週発売に関するご報告をいたしますので、今しばらくお待ちください。
コメントありがとうございます:)
いつも楽しく拝見しております!
普段人に絶対バレたくない時はアンヴィプラムブラック(12.9mm)、その他の時はモネブラウン(13.0mm)と使い分けています。
そして最近アンカフェ(13.4mm)を買いました。
私個人としては12.9mmだとほんのすこーし物足りない気がして、かと言ってアンカフェくらいの大きさになるとうわーちょっと大きいなーと思ってしまうので、13.0mmから13.2mmくらいを希望します!
アラサーなこともありどんどんナチュラル志向になっています。
ワンマンスでの製作もぜひ楽しみにしております!
→ゆうさん
いつも読んで頂き、ありがとうございます!
0.1mmの着色直径を使い分けられているのですね、大変勉強になります。
サイズに関するご意見、承知致しました!検討させていただきます。
コメントありがとうございます:)
初めて参加します!
学生としては、マンスリーはすごくありがたいです♡ただ、わたしは目が大きめなので13.2より小さかったら変化がほぼ分からないです(´・_・`)できれば最低でも13.2は欲しいな〜と思います。デザインはすごく素敵です♡
→Minawさん
初のご参加ありがとうございます!
13.2mm、承知致しました。サイズに関して沢山のご意見を頂いている中で、どこに集約させるか、ですね。
デザインをお褒め頂きありがとうございます:)
みなさま、早速多くのコメントをいただきありがとうございます。
すでに詳しいサイズのご希望もいただき、大変参考になります…!!
大変心苦しいのですが今回も1サイズに絞る必要があるため、ご希望のサイズが叶わない可能性もあるとお考えいただかなくてはなりません…
それでも「今回のベストサイズ」を探っていけたらと思っております。
マンスリー開発が決定しましたら「どのようにサイズを決めるのか」からしっかり検討させていただきたいです。
まだ検討段階ですので、こちらの記事でサイズまで決定してしまうわけではありません。
今後も自由なご意見をいただけたらと思います。
いつも貴重なご意見を本当にありがとうございます!
こんにちは&お疲れ様です!
楽しみに次の作品の発売を待っている者です。
皆様、小さめ御希望ですね。
私は、ゆーこさんの目に激似(サイト開いてたら上司に私の目?と聞かれました)
で、横幅が0.1か0.2大きいくらいで目頭から広がる奥二重気味の二重、涙袋全くなしです。
しかし、元の黒目が大きめなので(12.前半なのかな?)透け感楽しむタイプもそんなに楽しめない感じです。
ピエナージュのガーリーも相当右か左向かないと透けないし、リルムーンのウォーターウォーターもただのグレージュになってます。
なので、着色直径13.2くらいが自然なんでしょうけど、13.4くらいから始めて、あ〜〜着けてんなぁって気持ちになります。
最低でも13.2〜13.4くらいで個人的には作って欲しいですね。
これでも、職場では黒目が小さい方なので。
目が大きい子だと13.0以下はする意味ないのかな?と思います。
のこさん
こんにちは、コメントありがとうございます.+゚
私と目の形が似ているとのことで、勝手に親近感です(*’v`*)笑
日本人の黒目の平均は12mm前後だそうで、13.6以上のレンズでも透け感が楽しめないということは結構大きな黒目なんだと思います…!!
13.2mm未満ご希望の声も多い中のこさんのコメントを拝見して、人によってナチュラルサイズはやっぱりまちまちだなぁと思いました。
数字ばかりに気を取られず今回のベストサイズを探れたらと思っています✧˖°
毎日カラコンをする私にとってはマンスリーが発売されることになったらとてもありがたいです!!
私的には、裸眼系のものはワンデーが多く、マンスリーはまだまだ少ないなぁと感じていたので…!
着色直径について、今まで開発されてきたワンデーは仕事などのバレたくないシーンでは大きいなと思っていたので、12.8~13.0位の印象が変わりすぎないサイズ希望です。
もし発売されれば間違いなく購入すると思います♪商品化心待ちにしてます!
とまじろさん
コメントありがとうございます.+゚
毎日使うマンスリーは小さめがいいかな?というところからおそるおそる検討がスタートしていますので、そう言っていただけますと心強いです。
今後もみなさまのご意見を拝見しつつ、ベストサイズに絞れたらと思います。
おつかれさまです٩( ‘ω’ )و♡
もう少しで発売日のことを聞けるようですごく嬉しいです♡
ワンマンス派の方たくさんいらっしゃるし、いいと思います!
サイズの要望はさまざまになりますが、裸眼サイズということで私は13.2以下ならなんでもOKです♡
13.2 13.0 12.8 などありますがどれもそれぞれ違った良さがあるのでどこに決まるのか楽しみです(っ^ω^c)♡
poohさん
コメントありがとうございます♡ワンデー発売に関して、お待たせしてしまい申し訳ございません(´・ω・`)
裸眼サイズ・すっぴんサイズと言えば13.2mm以下のイメージはありますよね.+゚
いまのところ最小12.5mm~幅広いご意見をいただいていますので、今回も絞るのが難しいかもしれませんが…!!
ベストを探れたらと思っています。また力を貸していただけましたら嬉しいです(*’v`*)
開発から発売を楽しみにしていましたが、着色直径が大きいので購入を諦めていました(T_T)
でもここにきて何という朗報でしょう!嬉しくてテンションがめちゃくちゃ上がりました!
ワンマンス大大大歓迎です。やっぱりユーザーセレクトというだけあってユーザーの意見をしっかり聞いてくれるんだと本当に嬉しいです。
着色直径ですが、絶対他には売っていない小さめ希望です。12.5mm前後くらいがいいです。12.8mm以上のナチュラルなレンズはけっこう発売されています。あと今のワンデーは着色直径が大きいので、着色直径を少し小さくではなくて大きさにより違いを出した方がよりたくさんのニーズに応えられると思います。
あとこういう裸眼詐欺レンズは小粒目の人が望んで待ち望んできたカラコンです。
なのでワガママかもしれませんか小粒目に優しいレンズを作って欲しいです。
大げさと思われるかもしれませんか、小粒目の私にとって本当に希望のレンズです。
どうか小粒目の人でもつけれる裸眼詐欺レンズをお願いします。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
〜追記〜
目の小さい人はベースカーブも小さめです。
なのでベースカーブもワンサイズ小さくなったら
嬉しいです。。ワガママ言ってすみません。
どうかご検討よろしくお願い致します。
のりさん
コメントありがとうございます.+゚
ワンデーに関して、ご希望のサイズにできず本当に申し訳ございませんでした。
今回のマンスリーに関しましても、1サイズに絞る必要がありますので心苦しいのですが…
今回のベストを探れるよう頑張らせていただきます。
私も目が小さく12.8mm以下でも十分な変化を感じられる1人です。
この企画を始めるまでは私のように小さいカラコンを希望する声は少数だと思い込んでいたのですが、のりさんはじめ熱望される声も多いことがはっきりと分かりました。
シンシアさんも大発見だったと思います!
今後もより多くの方の希望のサイズ・希望のスペック等がかなえられるよう尽力させていただきます。
熱いコメントをありがとうございました(`・ω・´)
*BCについてもありがとうございます。
DIAやBCは工場さんとの兼ね合いもあるそうなので、どうなるかは私にも全く見当がついておりませんが…
こういったご意見をいただいたことを必ずお伝えさせていただきます。
お疲れ様です!ずっと熱望していたマンスリー、検討して頂いて本当にありがたいです(*^^*)
ただ、マンスリーの方はサイズが小さくなってしまうんですね(>__逆にデートやお出かけした時、着色直径が小さく物足りない、と感じられる事があれば、ワンデーを着用していただくことで、シーンに応じて活用していただけるのではないでしょうか。
とありますが、安価に済ませたいからマンスリーを熱望していたのに、マンスリーも1dayもどちらも購入しないといけないのか〜と思うとちょっと気が引けてしまいます(*_*)
せっかくマンスリーの検討をして頂いているのに申し訳ありません。
途中、文が抜けてしまいました。
わざわざマンスリーで小さくするのではなく、他の方の意見にもありますが、13.4のタイプと着色直径が小さいタイプの2パターン出せば良いのでは?と思ってしまいました(>_<)
なこさん
コメントありがとうございます.+゚
今回はご希望に添える可能性が低く、本当に申し訳ございません…
今のサイズのまま・もしくはもっと大きいマンスリーがほしいと思っている方はなこさんはじめ大勢いらっしゃることも承知しております。
今回に関しましては小さいサイズのマンスリーを検討中ですが、今後ワンデーの小さめサイズ・マンスリーの大きめサイズももちろん開発の可能性がございます。
いろんな着色直径や装用期間のレンズが発売され、なるべく多くの方のご希望がかなえられるよう尽力いたします。
マンスリー欲しいと思っていました!
私は12.8を希望します。
12.8のナチュラルなマンスリーで思いつくのは、アイメイクかORBです
が、アイメイクマンスリーは体感13.0というレポを拝見しましたし、ORBはフチのぼかしがあまりないです。
また、どちらもワントーンなので少しのっぺり感があるように思いました。
13.0だったらMUSEマンスリーが出てますし。
とは言っても12.8では物足りないという方も多そうですね(^^;
めーさん
コメントありがとうございます.+゚ご賛同いただけまして嬉しいです!
>とは言っても12.8では物足りないという方も多そうですね(^^;
そうですね、一般的には13.0mm以下はどうしても小さすぎるイメージがありますよね…!
でも私と同じ小粒目さんやナチュラル派さん、そしてすっぴんでの使用なら実は十分なサイズ感だと個人的に思っています。
今回も1サイズに絞る必要があるため、このサイズをお約束するのは難しいですが…
貴重なご意見として必ずお伝えさせていただきます◎
小さめマンスリー!嬉しいです、購入します!
メイさん
コメントありがとうございます.+゚
ご購入はレンズ完成後に慎重に決めていただけたらと思います…!!笑
でも、そういっていただけるのが本当に幸せです(*´∀`)♡
こんにちは(*^^*)
一ヶ月用、すごく良いと思います!
私は大きめサイズ希望なのですが、小さめを希望されてる方も多いようなので。
ところで、この場を借りてお聞きしたいのですが、スタンダードブラウンはいつ頃発売でしょうか?
まだかな~、まだかな~、と楽しみに待ってます。
なおこさん
こんにちは(*’v`*)コメントありがとうございます!
また、ご賛同いただけて嬉しいです✧˖°
今回は大きめご希望のなおこさんには物足りないレンズになってしまうかもしれません…本当に申し訳ございません。
今後いろんな装用期間で展開できるよう、私にできることは頑張らせていただきます!
発売予定につきましては運営さんから近々お知らせがある予定ですが、完成済みの物は先に販売されるそうです◎
最近、忙しくてほとんど訪れていなかったのですが、ぴぎです〜!
着色の小さいカラコン、大歓迎です。
ただ、どの程度までが小さいのか、人によって様々かと思いますが、、、
今まで、私が出会ったカラコンで一番小さいのが、フォーリンアイズさんのキティコラボのmini サイズカラコンです。確か、着色直系11ミリでしたね。本当に違和感ない、裸眼サイズそのままだったので、結婚式などでも使えるし、カラコンが大嫌いな男子でも違和感ないとのことでした。本当、着色直系を変えるだけでこんなに違うのかと思ったものです。
ですが、11ミリですと、ちょっと変化がたりないなあ〜と言うのが本音でした。でも、裸眼のような、違和感ないサイズが欲しい、、、
ということで、私は12.5ミリ前後がいいなあと思っています。なかなかあるものでもないので、もしあったら絶対買うのになあと思います。
あくまで個人的な意見なので、参考にしていただけると嬉しいです。
楽しみにしています〜
ぴぎさん
お忙しい中ご訪問いただき、またコメントもくださりありがとうございます(´;ω;`)
そうなんです、小さいといっても12.5mmがベストな方もいらっしゃれば13.8mmでも物足りない方もいらっしゃりますよね。
今回も1つに絞る必要があるため、心苦しいですが…今回のベストを探れたらと思っています。
フレッシュルックのイルミネートが12.6mmくらいですよね。
個人的には十分な変化を感じていますし、そういった小粒目さん・ナチュラル派さんも思っている以上にいらっしゃると思います。
このサイズを叶えるお約束をするのは難しいですが、貴重なご意見としてお伝えさせていただきます✧˖°
私自身は今までのサイズと小さめサイズの2パターンを作ってもらいたいなと思います。目が大きめな人でもナチュラルな範囲でも盛りたいのでそういった人にも対応してもらえるカラコンをつくっていただけると嬉しいです!
ゆうきさん
コメントありがとうございます.+゚
同じくいろんなサイズのレンズを販売していただけたらと思っています◎
一気にいろんなサイズというのはやはり難しいようですが、少しずつでも多くの方の願いが叶えられるよう私も頑張らせていただきます(*’v`*)
ワンマンス大歓迎です、ご検討ありがとうございます!
ワンデーは私の目には少し着色直径が大きいかな・・・と思っていたのでサイズの変更も嬉しいです。
個人的には13.0から13.2くらいの大きさを希望します。
→かえでさん
ご賛同いただき、ありがとうございます。
歓迎していただけて、嬉しく思っています!
サイズに関しても承知しました、他のご意見が会った場合、兼ね合いとなりますが検討致します。
コメントありがとうございます:)
とても良い企画だと思います!少し小さめが欲しかった方々に朗報だと思います!毎日つけても乾燥しない、つけ心地の良い13.2くらいの着色直径で作って頂けると嬉しいです!
ちなみにライトブラウンの修正がうまくいった場合、発売はいつ頃になるのでしょうか?
5月の末に大切な用事があるので、それな間に合えばいいなぁ…
→りえさん
ご賛同いただき、ありがとうございます。
サイズに関しても承知しました、他のご意見が会った場合、兼ね合いとなりますが検討致します。
ライトブラウンですが、今のところ5月末が厳しい感じとなっており、完成済みのレンズのみ、先に発売日を発表させていただくような形になりそうです。
来週発表させていただく予定の発売日に関する記事で、また進捗をご報告させていただきます。
コメントありがとうございます:)
このプロジェクトの記事一覧へ