プロジェクト記事検索

  • レンズ名で探す
  • カテゴリ・タグで
    絞り込む
- 件ヒット
step5 【まとめ/レポ】1dayサニーブラウン13.4mm
  1. step1
  2. step2
  3. step3
  4. step4
  5. step5

【まとめ/レポ】1dayサニーブラウン13.4mm

staffがサニーブラウンのレポをしてみました。裸眼との比較や2人の比較などを載せてます。

こんにちは! カラコンワークスSTAFF ありさとななです。

今回の記事では、私たちがユーザーセレクトのレポをさせていただきます!

ユーザーセレクトトップ

ユーザーと一緒に作ったカラコン「ユーザーセレクト」🌟

あったらいいなを形にするというコンセプトのもと製作がスタートしました!

ユーザーセレクトのカラコンは、名前のとおりユーザーの意見から作られていきます(*´ω`*)「こんなカラコンが欲しい!」ってコメントがきっかけになり、そこからたくさんの方の声を聞きながら開発していくんです。ユーザーと一緒に作っていくカラコンなんて今までなかったのではないでしょうか😊💓

現在、ON系/OFF系合わせた6色はリリースされ、新しいカラコンや着色直径違いのものなどまだまだ開発中です💓

イメージモデルは「セレクトフェアリー1day」でお世話になった、安井レイさんです😍

今回はOFF系のナチュラルなヘーゼルアイに変身できる「サニーブラウン」のレポをさせていただきます。
サニーブラウン公式画像

商品情報

  • 内容量:1箱10枚入り
  • 使用期間:1日
  • 度数:0.00~9.00
  • 直径:14.2mm
  • BC:8.7
  • 着色直径:13.4mm
  • 価格:1,717円
  • 1回分:約344円
  • 含水率:38.0%
ユーザーセレクトパッケージ

ユーザーセレクトパッケージ

こちらのパッケージもユーザーさん達に意見をもらって作ったデザインなんです!何度もアンケートをとってこのデザインにたどり着きました。カラコンを買う人たちのことを考え、手に取りたくなるようなデザインを目指しました👩💕

パッケージに施されているユーザーの声をイメージしたふきだしのデザインは、ユーザーセレクトにピッタリですね♪ゴールドの枠も高級感があってかわいい~!😍

過去にパッケージ記事が載っています♪

パッケージ制作記事

レンズレポ

レンズデザインはこんな感じです。

デザイン

レンズデザイン

サニーブラウンレンズデザイン
レンズ画像

サニーブラウンレンズ

レンズは薄めで、柔らかく感じました。指に張り付きやすいですが、つるんと目に入ってくれるので着け心地がいいです✨

フチは少しグレーがかったようなブラウン、内側は明るいオレンジ、中心はオレンジ寄りのブラウンになっています。ひまわりみたいな色がかわいいですね🌻💓

装用画像

実際に着けてみました👀✨

ありさ

裸眼

裸眼/ありさ

縦幅12mm 横幅27mm 黒目の直径11.5mm、こげ茶・暗めな瞳

太陽光

サニーブラウン片目/ありさ
別の角度から

サニーブラウン別の角度から/ありさ
裸眼との比較

サニーブラウン裸眼との比較/ありさ

近づいてみると内側のオレンジがきれいに発色してます♪全体は薄めのグリーンカラコンのような印象でした!

上下左右動かしたときの透け感は少しありますが、がっつり盛るヘーゼルカラコンではないのでそこまで気になることはありませんでした。

フチは室内だと少しハッキリしますが、グリーンの色味でも爬虫類ぽさは感じませんでした!優しい目元になれる💕

3トーンカラーがそれぞれキレイに発色してくれて、それがまた絶妙なグラデーションです✨

想像していたよりも暗く発色したので、ハーフ系と色素薄い系の中間くらいに感じました😁でも、どちらかというと私の場合は色素薄い系かな?

ナチュラルではあるけれど、ほどよく盛れて変化はちゃんと感じられるカラコンだと思います。

なな

裸眼

裸眼/なな

縦幅13mm 横幅27.5mm 黒目の直径10.5mm、つり目・三白眼・暗めな瞳

太陽光

サニーブラウン片目/なな
別の角度から

サニーブラウン別の角度から/なな
裸眼との比較

サニーブラウン裸眼との比較/なな

私の暗い目だと、アッシュっぽいオリーブのような発色になりました。レンズから想像していたイメージよりは暗めでしたが、派手すぎない色なので使える場面が多そうですね!茶目さんならもっと明るくキレイに発色するんじゃないかと思います✨

私は寄り目になるとカラコンがズレちゃうんですが、撮影時にどうしても目が寄るので、写真だとフチが余計に目立って見えちゃいますね(´;ω;`)瞳が小さいので若干透ける瞬間もありますが、普段は写真ほど透けを感じることはなく、特に気になりませんでした💕

細めのフチがくっきりしてるので、目元が引き締まって大人な印象になります♪デカ目効果も十分あります😍

比較画像

公式画像との比較

左:公式画像 右:ありさの画像

サニーブラウン公式との比較/ありさ
左:公式画像 右:ななの画像

サニーブラウン公式との比較/なな

公式と比べると内側の発色が物足りない気もしますが、明るめの茶目さんならイメージと近い発色になるんじゃないでしょうか💓

ありさとななの比較

左:ありさの画像 右:ななの画像

サニーブラウンありさとななの比較

そこまで大きな違いはありませんでしたが、ありさの目の方が公式のイメージと近いように思います✨

評価・まとめ

ふたりの感想をまとめました👭

発色 ⭐⭐⭐

アッシュがかったオリーブのような色に発色しました。中心のオレンジブラウンは程よい存在感があり、瞳に立体感を出してくれてますね♪ドットの隙間が広めなので、透明感もあります✨

個人的にはもう少し発色してほしかったとも思いますが、ナチュラルなクォーター顔を目指すならこれくらいがちょうど良いのかな?(‘ω’)

デカ目 ⭐⭐⭐

瞳が小さい方はしっかりと変化を楽しめます。ふつう・大きい瞳の方は、もう少し自然な変化になりそう♪小さすぎず大きすぎず、自然な範囲で瞳を大きく見せてくれます💓

自然さ ⭐⭐⭐

暗めな瞳でも自然に明るくしてくれます♪ハーフ系まではいかないクォーター系なので、薄めメイクでもそこまで浮かないと思います✨

まとめ

ナチュラル系、ハーフ系の良いとこ取りなカラコンです♪ななの場合クォーター系、ありさの場合色素薄い系になりました!

ハーフ系の中ではあんまり見ない珍しい色味のグラデーションですが、しっかり瞳に馴染んでくれたので、普段ナチュラルなブラウンを使ってる方でも試しやすいと思います💓

いつもと少し雰囲気を変えたいときに、是非使っていただきたいです😍

完成までの道のり

サニーブラウン完成まで

サニーブラウン完成まで

スタートから完成までにかかった年月・・・約7ヶ月

2015-05-06 【ナチュラルな範囲で変身できる】カラコンを作ることが決定しました!生まれつき色素が薄い子・クォーターのような瞳になれる「色素薄い系ブラウン」の製作がスタートしました✨

2015-06-16 1stサンプルを2パターン公開しました!ダークブラウンのぼかしフチにイエローブラウンのグラデーションというデザインを考えましたが、瞳孔のくり抜き感が目立ち、今回のコンセプトから外れてしまいそうでした。「放射状に着色し、瞳の虹彩のように見せる(A案)」か、「内側にブラウンを配置し、どんな色の瞳にも馴染みやすくする(B案)」のどちらが良いかをみなさんにたずねてみました♪まだ「色素薄い系イエローブラウン」と呼ばれていた時期でしたね😊

2015-07-10 ハーフ系カラコンの製作を進めていく中で、ハーフの認識に大きなバラつきがあることに気付き「ON系/OFF系」の区分けを作りました。この時期から「OFF系のイエローブラウン」という仮の名前がつきました😍

2015-07-18 「修正版1」サンプル公開!前回の記事で意見を募った結果、1stサンプルのB案を支持する声が多く集まりました♪B案で気になっていたドット感・赤み・くり抜き感について修正しました。白目の透けがなくなったものの、フチが全体的に太く見えました。最小単位のドットに変更したところ、発色が控えめでグラデーションが消えてしまい、マットな印象に・・・。1stサンプルの方が良かった!との声を多く頂きました💦

2015-08-05 レンズ名が「サニーブラウン」に決定!!!レンズ中心のドットを配置したデザインが太陽のようにみえること、ひだまりのような柔らかい色味から命名して頂きました♪レンズのイメージとピッタリな名前ですね🌞💕

2015-08-13 「修正版2」サンプル公開!1stサンプルをベースに修正を進めました。イエローブラウンがメインになり、全体的に明るくなりました♪フチは細くシンプルなドットにしたことで瞳らしい太さになりましたが、くっきりしすぎなのが気になりました。ランダム性を持たせた中心のオレンジブラウンの効果で、瞳孔のくり抜き感が解消し優しげな印象になりました!この頃のサンプルには、皆様と協力してデザインした裏表判別マークが入っていましたね✨

2015-10-01 ついにサニーブラウン完成!ベースや中心のひまわりはそのままに、くっきりしすぎだったフチをふんわりするように修正しました♪全体的にかなり理想的なバランスになりました!😍

2015-11-30 サニーブラウンや他デザインの記事の中で「裏表判別マークが目立ってしまう」というご意見を頂き、マークを除いたレンズを製作しました♪

2017-07-22 サニーブラウン12.8mmの製品化が決定しました!今回の13.4mmだと少しサイズが大きいと感じる方は、発売をお楽しみに!💓

ご購入はこちらから

サニーブラウン
株式会社シンシアロゴ

Join us

   

この記事はいかがでしたか?

   

記事へのコメント

レンズへのご意見、お待ちしております!

この記事へのコメント

このプロジェクトの記事一覧へ

Survey

アンケート

Idea / Tester

レンズアイデア・モニター募集

レンズの最新情報をお知らせします! Lineの友達登録は右のバーコードから!
レンズの最新情報をお知らせします! Lineの友達登録は右のバーコードから!

Comment Form

記事へのコメント

アイコンを選んでください。

ユーザー名
必須
メール
アドレス
必須
コメント
必須
画像の添付

選択されていません

※ご投稿いただいたコメントは運営側で確認し、承認後表示させていただきます。

Contact Us

ご意見・お問い合わせ

良いレンズを開発するため、些細なことでも構いませんので、
ご意見頂けますと幸いです。

    ユーザー名
    メール
    アドレス
    必須
    内容
    必須

    Completion!

    送信完了しました。

    お問い合わせいただきありがとうございます。運営側で内容を確認し、
    必要に応じてご記入頂いたメールアドレスにご連絡させて頂きます。