プロジェクト記事検索

  • レンズ名で探す
  • カテゴリ・タグで
    絞り込む
- 件ヒット
step5 【まとめ/レポ】1dayシトラスブラウン13.4mm
  1. step1
  2. step2
  3. step3
  4. step4
  5. step5

【まとめ/レポ】1dayシトラスブラウン13.4mm

staffがスタンダードブラウンのレポをしてみました。裸眼との比較や2人の比較などを載せてます。

こんにちは! カラコンワークスSTAFF ありさとななです。

今回の記事では、私たちがユーザーセレクトのレポをさせていただきます!

ユーザーセレクトトップ

ユーザーと一緒に作ったカラコン「ユーザーセレクト」🌟

あったらいいなを形にするというコンセプトのもと製作がスタートしました!

ユーザーセレクトのカラコンは、名前のとおりユーザーの意見から作られていきます(*´ω`*)「こんなカラコンが欲しい!」ってコメントがきっかけになり、そこからたくさんの方の声を聞きながら開発していくんです。ユーザーと一緒に作っていくカラコンなんて今までなかったのではないでしょうか😊💓

現在、ON系/OFF系合わせた6色はリリースされ、新しいカラコンや着色直径違いのものなどまだまだ開発中です💓

イメージモデルは「セレクトフェアリー1day」でお世話になった、安井レイさんです😍

今回はOFF系のほんのりクォーターアイに見せてくれる「シトラスブラウン」のレポをさせていただきます。

シトラスブラウン公式画像

商品情報

  • 内容量:1箱10枚入り
  • 使用期間:1日
  • 度数:0.00~9.00
  • 直径:14.2mm
  • BC:8.7
  • 着色直径:13.4mm
  • 価格:1,717円
  • 1回分:約344円
  • 含水率:38.0%
ユーザーセレクトパッケージ

ユーザーセレクトパッケージ

こちらのパッケージもユーザーさん達に意見をもらって作ったデザインなんです!何度もアンケートをとってこのデザインにたどり着きました。カラコンを買う人たちのことを考え、手に取りたくなるようなデザインを目指しました👩💕

パッケージに施されているユーザーの声をイメージしたふきだしのデザインは、ユーザーセレクトにピッタリですね♪ゴールドの枠も高級感があってかわいい~!😍

過去にパッケージ記事が載っています♪


パッケージ制作記事

レンズレポ

レンズデザインはこんな感じです。

デザイン

レンズデザイン

シトラスブラウンデザイン
レンズ画像

シトラスブラウンレンズ

フチはライムグリーン、内側がオレンジ、中心がイエローとだんだん明るい色になっていきます。フチが緑のブラウンカラコンは珍しいですね。着けてみないと予想がつかないデザインです!!

レンズ自体は薄めで柔らかいので、装着時は指に張り付きがちですが、着け心地はやさしくて良いです😘

装用画像

実際に着けてみました👀✨

ありさ

裸眼

裸眼/ありさ

縦幅12mm 横幅27mm 黒目の直径11.5mm、こげ茶・暗めな瞳

太陽光

シトラスブラウン片目/ありさ
別の角度から

シトラスブラウン別の角度から/ありさ
裸眼との比較

シトラスブラウン裸眼との比較/ありさ

私の目だと、落ち着いた発色になりました。グリーンが強く発色し、けっこう派手になるんじゃないか思われがちですが、自然になじみます🙄

黒目とグリーンフチの境目も気にならず、明るい場所でよーく見たら緑!みたいな感じです♪ただ、たまに白目が透けるので私よりも黒目の直径が小さい方は、気になるかもしれません!

なな

裸眼

裸眼/なな

縦幅13mm 横幅27.5mm 黒目の直径10.5mm 、つり目・三白眼・暗めな瞳

太陽光

シトラスブラウン片目/なな
別の角度から

シトラスブラウン別の角度から/なな
裸眼との比較

シトラスブラウン裸眼との比較/なな

気になるグリーンは意外に上品な発色で、想像してたより派手にはなりすぎませんでした♪ちょうどいい太さとぼかし具合が、本物の瞳のフチっぽくなってます。ほんのりと緑がかっているのが分かるので、ただの色素薄い系じゃ物足りない方にピッタリです(`・ω・´)b💓

私は寄り目になるとカラコンがズレちゃうんですが、撮影時にどうしても目が寄るので、写真だとフチが余計に目立って見えちゃいますね(´;ω;`)瞳が小さいので若干透ける瞬間もありますが、普段は写真ほど透けを感じることはなく、特に気になりませんでした♪

そして驚くのはフチだけじゃないんです(・ω・ノ)ノベースのブラウンがしっかり馴染んでくれてるので、黒が強い私の目でもくり抜き感が全然ありません!レンズのデザインだけ見るとごちゃごちゃな感じでしたが、実は計算され尽くしたドット配置なんですね~(‘ω’)✨

比較画像

公式画像との比較

公式画像と比べてみました😘

左:公式画像 右:ありさの画像

シトラスブラウン公式との比較/ありさ
左:公式画像 右:ななの画像

シトラスブラウン公式との比較/なな

ベースは公式画像ほど内側のオレンジ・イエローは目立たず暗めな発色になりましたが、イメージは近いです。茶目の方などはもう少し内側が発色しやすく、すごくきれいなグラデーションになると思います♪

フチは黒目さんならグリーンに発色し、瞳の大きい茶目さんは若干青っぽく発色するみたいですね💓

ありさとななの比較

左:ありさの画像 右:ななの画像

シトラスブラウンありさとななの比較

ななの目の方がやや明るくなりました。黒目が小さい分、白目にかかったフチが明るく発色したのかな?😊

評価・まとめ

ふたりの感想をまとめました👭

発色 ⭐⭐

クォーターアイの中ではさりげない目立ち方で、発色も落ち着いています。外国人風でも色素薄い系でもないような、少し個性的なブラウンカラコンです😆

アクセントになるフチのグリーンは、同じユーザーセレクトのON系レンズなど、ナチュラルなカラコンと比較すると主張が激しく見えますが、着けてみると案外上品に発色します。艶感がでるので、屋外だとグラデーションがきれいに反射しますよ♪

デカ目 ⭐⭐⭐

瞳が小さい方はしっかりと変化を楽しめます。ふつう・大きい黒目の方は、体感ON系と同じくらいの自然な変化になると思います!(‘ω’)

フチはドットデザインになっていて、装着すると輪が目立つようなこともないのですが、3トーンの配色がさりげない絶妙さ!意外にも目を大きく見せてくれます。グリーンが落ち着いた発色な分、広がって見えるのかもしれないですね💓

自然さ ⭐⭐⭐

3トーンデザインではありますが、とてもなじみが良く茶目さん黒目さんどちらでも、自然体の瞳でいられるんじゃないかと思います。ナチュラルを追求するなら黒目さんのが向いてるのかなぁ。茶目さんは内側がもっと明るく発色し、変化を楽しめそうです!

瞳に馴染みやすいベースが使われてるので自然ですが、ちょっとした大人感が出ますね♪派手になりすぎず、普段はブラウン系しかつけない方も気軽にカラー系を試せそうです!ナチュラルなのはそのままに、いつもよりちょっと冒険してみたい時に使えるカラコンって感じですね(`・ω・´)

せっかくキレイなカラーが入っているのでメイク推奨です◎

まとめ

ナチュラルカラコンというとどうしてもブラック・ブラウンのイメージですが、そんな考えを突き破ってくれました!裸眼風までいかないけど、ちょっとした変化を楽しみたい、でも自然さもほしい、そんな要望に答えられたのではないかと思います💓

艶感が出て、大人っぽい印象になると感じたので、化粧薄めで上品な格好をする時に合いそうです!

ナチュラルって言ってるのにグリーン!?って感じの第一印象でしたが、実際につけてみると上品すぎる発色に一目惚れしちゃいました♪サニーブラウンとシトラスブラウンはふたりとも個人的にすごい好みなので(グリーンカラコン好きなのかな?)よくつけてます🌟

室内だと近くまで寄ってみてグリーンとわかるような感じなので、若干、クォーター?って思われることもあるかなぁって感じです。ハーフ系まではいかないと思います。茶目さんが着けると、色素薄い系の仲間にも入りそうな色合いです😃💕

ナチュラルカラコンではあるけど、少し差をつけられるのが特徴的なカラコンでした!カラコンをつけたことない、派手なカラコンを着ける勇気がない、グリーンは気になるけどハードル高いかな、という方に是非つけて頂きたい…°˖✧

完成までの道のり

シトラスブラウン完成まで

シトラスブラウン完成まで

スタートから完成までにかかった年月・・・約6ヶ月

2015-05-06 色素薄い系についての記事で、シトラスブラウン開発のきっかけとなるコメントを頂き、たくさんの方からの要望があった【ダークグリーンのフチと明るめブラウンのグラデーション】の製作が決まりました♪「グリーンふち」なんて呼ばれ方をしていた時期ですね💓

2015-06-16 1stサンプル公開!イメージ通りではあったものの、グリーンが思ったより明るく発色して好みが分かれてしまいそうな仕上がりでした。この頃から名前の募集も始めました✨

2015-07-18 フチのカラーについて、もっと明るく/暗くと意見が分かれていました。フチの色を1stサンプルよりも暗いダークグリーンに変更した2ndサンプルを製作し、どちらの方がいいかアンケートを実施しました♪

2015-08-05 レンズ名が「シトラスブラウン」に決まりました(`・ω・´)グリーンがとってもオシャレに表現されていてステキ名前になりましたね💓

2015-08-30 ついに完成!!!7月に実施したアンケートの結果、明るいフチを採用することになりました♪出来上がったサンプルには、皆様から意見を募ってデザインした裏表判別マークがついていました😊

2015-10-26 他デザインの記事で「裏表判別マークが目立ってしまう」というご意見を頂き、マークを削除することになりました。それでもせっかく皆様とデザインしたマークなので、マーク入りレンズを数量限定で発売することを決定しました😍

ご購入はこちらから

シトラスブラウン
シトラスブラウン/マーク有り
株式会社シンシアロゴ

Join us

   

この記事はいかがでしたか?

   

記事へのコメント

レンズへのご意見、お待ちしております!

この記事へのコメント

このプロジェクトの記事一覧へ

Survey

アンケート

Idea / Tester

レンズアイデア・モニター募集

レンズの最新情報をお知らせします! Lineの友達登録は右のバーコードから!
レンズの最新情報をお知らせします! Lineの友達登録は右のバーコードから!

Comment Form

記事へのコメント

アイコンを選んでください。

ユーザー名
必須
メール
アドレス
必須
コメント
必須
画像の添付

選択されていません

※ご投稿いただいたコメントは運営側で確認し、承認後表示させていただきます。

Contact Us

ご意見・お問い合わせ

良いレンズを開発するため、些細なことでも構いませんので、
ご意見頂けますと幸いです。

    ユーザー名
    メール
    アドレス
    必須
    内容
    必須

    Completion!

    送信完了しました。

    お問い合わせいただきありがとうございます。運営側で内容を確認し、
    必要に応じてご記入頂いたメールアドレスにご連絡させて頂きます。