こんにちは 運営チームです。
完成したシトラスブラウンについて、デザイナー同席のもと、開発の裏側や、おすすめポイント、サイトを見てくれている方からの着画/レビューなどを、ゆーこさんにインタビュー形式で質問させていただきました。
このページを見れば、シトラスブラウンがどんなカラコンかわかるそんなページになればと思います。
お願い
TwitterやFaceBookといったSNSやブログで、このページを拡散していただけると幸いです:)
開発のきっかけ

運営チーム

企画を進めるうちに、ユーザーさんより透明感のあるライトブラウンと上品なグリーンのフチを合わせたレンズがほしいとのご意見を数件いただき、そのままシンシアさんにご提案したところ快く採用していただけました。
このレンズは本当の最初からユーザーの意見で完成したものだと言えると思います。
ゆーこ

運営チーム

ゆーこ
※開発のきっかけとなった、りりさんに頂いたコメント
色素薄い系きましたねー!三種類の中で一番楽しみです♫
北欧系の瞳目指したいですが、北欧系の瞳って濃いめのグリーンのフチに光によってはイエローゴールドともイエローグリーンとも見える薄いブラウン(オレンジではなく)のグラデってイメージです!まぁヘーゼルなのかなぁ(^-^)そんな感じなら素敵だなぁ個人的な希望です(o^^o)
こだわりポイント

運営チーム

明るめと暗めのグリーンを2種類用意してアンケートを取らせていただいた結果、明るめの方が獲得票数が多かったです。
このグリーンならちょうどよく変身できると考えられた方が多いと分かり、安心して決定に至ることができました。
ゆーこ

運営チーム

暗い方も無駄になるわけではなく、また別のレンズに生かされると信じています(*´∀`)
ゆーこ

※ユーザーセレクトの売れ行きが好調だった場合、第2段としてまた違ったデザインのカラコンのリリースを検討しています。
運営チーム
シトラスブラウンの色味

運営チーム

調整が難しいデザインだそうで、ファーストサンプルからほぼ完成していたにもかかわらずその後の微調整に時間をかけていただきました。デザイナーさんや工場さんにも感謝です!
ゆーこ

ようやくレンズデザインも決まって、やっと出来た製品サンプルはフチの緑がかなり主張して仕上がっていて、まさに使いづらいレンズになっていました(笑)
でもユーザーの皆さんがこだわってこだわり抜いて出来た色だから、絶対この色じゃなければいけない!!というのを何度も何度も工場の人に説明して、やっと形になりましたね。
デザイナー
つけてみた感想

運営チーム

私自身は目が小さく派手なレンズが苦手なのですが、これならメイク次第で休日に挑戦できると思いました。
ゆーこ

私自身は目が小さく派手なレンズが苦手なのですが、これならメイク次第で休日に挑戦できると思いました。
ゆーこ

OFF用というカテゴリーにあった、お休みの日やお出かけする時など、いつもより少し自分をアピールしたい時に使えるレンズと言えそうですね
運営チーム
こんな人におすすめ!

運営チーム

それを自然な明るさの茶コンのフチに少し取り入れることで、カラー系が苦手な方も挑戦しやすいレンズになっていると思います。
自然な範囲で手軽に印象的な瞳を演出したい方や、カラー系初挑戦という方の第一歩にもおすすめです。
ゆーこ
レンズ名/コメント紹介/レビュー

運営チーム
レンズ名の由来

シトラスブラウンという名前を頂く前は、「グリーンふち」なんて呼ばれていました:)
運営チーム
コメント

運営チーム
てぃむさん
シトラスブラウン、最高の出来だと思います。
普段使いできる中でのちょっとした遊びがあって、とても好きです。
ほむさん
黒やブラウン以外使ったことのない私ですが、これくらいの色味だったら使ってみたい!と思いました( ^ v ^ )
ゆきさん
黒目さんも茶目さんも綺麗に馴染んで、アップで見ても本物の瞳のようですね。
大人でも照れずに着用できるクォーター、色素薄い系レンズ。あまりの完成度の高さに心躍りまくってます!!
いただいたレビュー/着画

運営チーム
上:裸眼 中:シトラスブラウン 下:マスカラのみ
裏返しに入っていましたが、マークのおかげでそれがすぐにわかりました!
マークは、着用するとよく探さないとわからないぐらい馴染みます。
レンズの質感は、以前セレクトフェアリーのモニターをした時にかなり驚きましたが、同じ柔らかさで嬉しいです。
今は冬場なので、乾燥するとしても仕方ないと思います。
小粒目奥二重の裸眼と比べるとしっかりサイズは大きくなりますが、ふんわり柔らかい印象の色に変わるので、圧迫感はありません。
まさに色素が薄い瞳になれました。
ドットも細かく、フチも主張しませんし、画像にとらわれずとも綺麗な商品いわば作品でした。
カラコンと思って見なければ気づかれないとは思いますが、OFFのレンズだと思います。
このレンズが皆さんの意見と、開発者さまのご尽力のもと出来上がり、本当に素晴らしい商品、いわば作品だと感動しています。
もっともっと広く知られてほしいです。
他のレンズも楽しみにしています!

シトラスブラウンマーク有り

現在販売している個数がなくなり次第、マーク無しは販売終了となります。
正式リリース後に販売されるシトラスブラウンは、マークがないレンズとなります。
マーク有りを先行発売させていただくことになった経緯を、下記に掲載しておりますので宜しければご一読下さい。
運営チーム
黒目装着画像




茶目装着画像




フェアリー公式販売サイト
2016/6/9:追記
フェアリー公式販売サイトで、シトラスブラウンの販売を開始しました。
画像クリックで商品ページに遷移します。
この記事へのコメント
いつもどんなカラコンができるのかな〜と楽しく拝見してます!ユーザーの意見を真摯に取り入れて下さってありがとうございます!!
シトラスブラウンは2weekかマンスリーで発売して欲しいです!BC8.7以下だと目が痛くなってしまうのでBC8.7で着色直径も13.4でナチュラルだけど抜け感あるってこんなに私的ベストマッチなカラコンは中々ないので、ワンデーだとコスパ悪くて使いづらいのです(・_・;どうかよろしくお願い致しますm(__)m
→みーこさん
コメントありがとうございます!
シトラスブラウンのデザイン気に入っていただけて嬉しい限りです:ドキドキハート:
使用頻度が多いと、2weekとか1monthのほうがコスパいいですよね(T_T)
BC8.7以上で2week、1monthのシトラスブラウンのご要望があったこと開発チームにお伝えしておきます♪
いつもご覧いただきありがとうございます(*^^*)
これからも皆様のご意見が取り入れられるよう尽力いたしますので応援よろしくお願いします♪
シトラスブラウンとっても良くてリピートしてます!!しかし、やっぱり小粒目には少し大きい気も、、、
12.8〜9のサイズもあれば完璧です!
もしよかったら使って欲しいです〜〜( ᵕᴗᵕ )
→きいさん
コメントありがとうございます♪
シトラスブラウンを気に入って頂けて嬉しいです!私も大好きです♡
確かにシトラスブラウンのデザインは、着色直径13.4mmでは大きく感じることもあるかもしれません(*_*)
12.8-9mmですね!
小さめサイズということで、運営チームに共有させていただきます✨
ご希望の着色直径よりは少し大きく感じてしまうとは思うのですが、
先日先行発売を開始したグローバル版シトラスブラウンは、
実際に着けてみたところ通常版よりもやや小さく感じました♪
よろしければ下記URLから通常版とグローバル版の比較画像をご覧ください✨
https://gl-item.com/sale_global/
今日届いてさっそく着用しました。なかなかない色味で気に入りましたが私は目が多い方なので、もうちょいサイズが小さめだとよりナチュラルで良いと思いましたので今までのカラコンの中でダントツ好きな色です。
私の黒目よりちょっと大きいのでできれば、もうちょっと小さめのサイズだと不自然にならず裸眼ぽくナチュラルになるなあと思いました。サイズの種類を増やしてほしいです。
→みみさん
お試し頂いきありがとうございます。
ダントツで好きな色味という事で、大変うれしく思います。
サイズ感がぴったり出なかったとの事、貴重なご意見ありがとうございます。
瞳のサイズ感は人によって異なるため、どうしても難しい部分があるのですが、おっしゃられるように選択出来るサイズを増やす事で、対応可能だと思います。
同様のご意見を沢山いただければ、いただけるほど、確度が上がってきますので、他にも同じように思っている方がいらっしゃれば、是非ご意見下さい:)
コメントありがとうございます:)
シトラスブラウン購入致しました!
絶対リピです。スタンダードも期待大!です。
ビーハートビー華ブラウンを常用しております。目が大きい分華ブラウンの13.8着色が私的デカ目のギリギリでした。
なので、小さいのだろうなぁーと冒険心から挑戦。
ですが、やはりメーカーが違えば着色系も違いますね。
シトラスブラウンは華ブラウンよりほんの少し大きくなりました。私には、ですが。
デカ目の私にもバッチリです!!
このサイズのままスタンダードその他の販売が待ち遠しいです!!本当にありがとうございます。
→さちさん
購入、詳しいレポート本当にありがとうございます。
目にバッチリあったということで、良かったです。
発売に向けて、尽力いたしますので今後も応援いただけますと幸いです。
コメントありがとうございます:)
二箱購入させて頂きました。
目が小さいので、今まで意識していなかったのですが、小さいくせに黒目大きめで茶目です。
裸眼より少し大きく、でも確実に盛れています。
本当に裸眼が大きくなった色目の目をしてます。
今まで、フラワーアイズのアネモネブラウンが、裸眼を、そのまま大きくした感じでしたが、フチがフンワリな為、こちらの方がナチュラルに使えてます。
多分、職場ではバレてない(緩いので)けど、自分も満足できるサイズで、寄ってもらえたら、色素薄いのかな?って一般の方は思う感じだと思います。
私は大満足です!
接客業な為、全く同じ様な目のオジサマにあいました!…が、リアル目だと少しグレーが入っていると感じました。
皆様が、どのラインを目指しておられるのか謎ですが、上手く中心部分にすこーしグレーがはいれば、よりリアルなのかな?と思いました。
でも、現状、大満足なので、リピします!
→のこさん
シトラスブラウンの詳しいレビューありがとうございます!
瞳のスペックをご記載いただいているので、想像しやすく、ありがたい限りです。
レンズが少し大きいかも、というご意見もいただいていたのですが、のこさんの瞳にうまく馴染んでくれているみたいで、嬉しい限りです。
グレーを入れてみる案についても、ありがとうございます!
今回は「自然な範囲で手軽に印象的な瞳を演出したい、カラー系初挑戦という方の第一歩に。」というラインを目指していました。
次のシリーズで、もう少ししっかりと発色させたレンズを作る場合、参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます:)
去年から待ち望んでいるのですが、度ありはいつ販売予定ですか?
シトラスブラウンなどいくつかのレンズは、完成しているのですが、他に製作中のレンズがあり、開発の進捗次第という感じになってしまい、今のところ、発売日を明確にお伝えする事ができません。
決まり次第、このサイトでお伝えさせていただきたいと思いますので、楽しみにしていただいているなか、大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ち頂ければと思います。
コメントありがとうございます:)
フェアリー運営御中担当者様
★着色直径について
いつもフェアリーマンスリー、プリンセスを着用していると
大変付け心地もよく、男性受けが良いです。
今回フェアリーセレクトを購入しましたが着色直径13.5㎜
より13.8㎜で開発してほしかったなと思います。
理由・・・
あまりに自然に見える着色直径こだわって作成すると
御社が作成したカラコンと
一般に低価格で販売されている大手と差がなくなってしまうからです。
何の為にわざわざ「フェアリー」の商品を購入するかというと御社のカラコンは
わざとらしくなく黒目の部分が大きくみえて瞳が綺麗に見える。
そして目を傷めない工夫がされてるからです。
14.2㎜とはいかないまでも13.8㎜は欲しかったというのが正直な
感想です。都内のショップでも
ナチュラル志向のカラコンが増えてきてかなり試しましたが
普通の眼科で販売しているのと変わりないのが多かったです。
フェアリーらしさがあってあまりにも大げさ(でか目)でなく
丁度良いのが13.8㎜だと思うのでフェアリー愛用者の意見として
取り入れて下されば嬉しいです。
→エミリさん
フェアリー、セレクトフェアリーに関するご意見、ありがとうございます。
日本のカラコンの多くが着色直径「13.4mm~13.6mm」に分類でき、この辺りが最近の主流となっているように思います。
この記事で紹介させて頂いている、シトラスブラウンは着色直径が「13.4mm」なのですが、思っていたより着色直径が大きく感じた、というご意見も頂きました。
まずはユーザーセレクトを成功させよう、という事でユーザー数の多いと思われる、スペック(ベースカーブ、DIAなど)を選択させていただいております。
今回のシリーズで売上があがり、次回新しいレンズを作ろう、ということになった場合、今のシリーズより着色直径の大きいレンズ、小さいレンズ、という切り口で開発してみても面白いのか知れませんね。
貴重なご意見ありがとうございます、チームで共有し次回以降の参考にさせていただきます。
コメントありがとうございます:)
とても楽しみにしており二箱購入しました!茶目ですが、華やかそうな色味をナチュラルに作ってくださっており、細かいこだわりをヒシヒシと感じます!ただ、大きすぎない地目のようなカラコンを探してゆーこさんのレポをいつも拝見しているので、この大きさだとたくさんのこだわりも普通に売っている他のものと一緒になってしまうな、と思い残念でした。華やかめな役割のカラコンだとはわかっていますが、もう少し小さければなー、と思います。白目と黒目の間のグリーンも深みがあってとても綺麗ですが、大きいというだけでパキッとクッキリ見えてしまい、派手とか色味の問題とは別で、ちょっと宇宙人になります。まだまだ期待してお待ちしておりますので、今後の展開も必ずゲットしたいです!
→たまさん
シトラスブラウンに関するご感想をいただき、本当にありがとうございます。
日本で販売されているカラコンの多くを、着色直径「13.4mm~13.6mm」に分類することが出来ます。
シトラスブラウンの着色直径が「13.4mm」となっていて、平均より少しだけ小さいサイズを選択しています。
※参考までに:セレクトフェアリーが「13.5mm」となります
今後新しくレンズを追加する場合、OFF系でも更にナチュラルさを意識したカラコンを追加し、着色直径などについてアンケート等を実地するのが良いかも知れませんね!
貴重なご意見ありがとうございます。
はい、期待していて下さい。良いレンズをお届けできるよう、尽力します:)
→りりさん
レンズサンプルを作る上で、頂いた意見を反映するために時間がかかってしまったり、発売日を中々お伝えできなかったり、という状況でこちらのレスポンスが遅い中、皆さんから沢山の意見をいただきました。
レンズの製作の過程をまとめると共に、皆さんから頂いた意見やアイデアを、記事に反映し、一緒に作っている事を感じて頂ければ、と思っていましたので、こういったコメントをいただけて、本当にありがたいです:)
以前、装用画像を簡単に確認したい、というご意見を沢山いただいた事があり、自分の瞳の色などと一緒に、着画を手軽に投稿、検索できるシステムを開発中です。
ユーザーセレクトの開発に間に合うよう、進めております。また記事でご報告させていただくと思います。
コメントありがとうございます:)
ゆーこさん、運営様いつもお疲れ様です。
シトラスブラウンはまさしくユーザーセレクトの名に相応しいカラーなんですね(⌒▽⌒)
シトラスブラウン開発のきっかけに自分のコメントが載っていて嬉しすぎてテンションあがりました(笑)
いつも自分の希望をゆーこさんにお話して何だか申し訳ないなと思いながらも、今回希望をお話して良かったなぁと一人で喜んでおります(笑)
ゆーこさんありがとうございます‼︎今後ともよろしくお願い致します(^o^)/♡
シトラスブラウン発売本当に楽しみです。先行発売の物は度なしなので試せなくて残念ですが、マークなし度ありが発売されたらすぐに購入して着画でお知らせしたいです♫
ゆーこさん、運営様、引き続きユーザーセレクトの開発応援しております。
このプロジェクトの記事一覧へ