こんにちは STAFFです。
こちらの記事では生まれつき色素が薄い瞳の再現を目指したレンズの制作について進めてまいります。
前回の記事からかなりお時間があいてしまい、大変申し訳ございません。
開発の進め方
◎コンセプト…生まれつき色素が薄い方のようなリアルなカラコン
- ベースカラーはアンバー系ライトブラウン
- フチのカラーは落ち着いたネイビー
- 着色直径13.2mm(アンケートで決定済)
- アンバーが完成したらヘーゼル系カラーも開発
開発は以下の流れで進められています。
- デザインパターン公開&絞込
- 着色直径アンケート
- 1stサンプル作成
- 1stサンプル公開
- 1stサンプルの修正/アンバー
- 2ndサンプル公開
- 2ndサンプルの修正/アンバー
- 3rdサンプル公開
- 4thサンプル公開←今回はここです
- 4thサンプル修正
今回は「9.4thサンプル公開」です。
前回サンプルについて
3rdサンプルはグレイッシュなクォーターアイのような色味になりました。
目標とは違った仕上がりでしたが、1つのレンズとして素敵な色味ということで製品化を検討し、アンケートを実施いたしました。
アンケートの結果、約半数の方からもう少し調整が必要というご意見を頂いたため、製品化はせず修正を進めることにいたしました。

今回の記事では、当初の目標カラーに近づける&細かい修正を加えた4thサンプルを公開いたします。
装用画像集

*UVモイスチャー/DIA14.2/BC8.7/着色直径13.2
*レンズ画像はコピー防止のため解像度を下げてロゴを重ねております。見づらくなっており、大変申し訳ございません。
黒目/なな装着画像



黒目/はづき装着画像



装用動画
感想
ベース
色味が分かりやすいよう、黒背景で見ていきます。
![]() |
![]() |
明るさや透明感・立体感は十分あるように思いますが、下地のイエローブラウンが少し強めかな?と感じました。暗めの瞳でも、しっかり発色しています。
アンバーの彩度を高くすることで、より目標カラーに近づきそうです。
また、ベースの範囲をもう少し広げることでさらに立体感が出て、色素薄い系の瞳になりそうです!
フチ

フチについては、少し太くて主張しがちだと感じました。暗め&濃いめの発色になっているからそう感じるのかもしれませんが、ややカラコン感が強い印象です。
ですが、色味はネイビーっぽく、黒目のフチの色に近い絶妙な色合いでした。
もう少し瞳になじむように調整&淡くネイビーがかったグレーのような色味にすると、リアルなフチになるかと思います。
また、淡くすることでベースの範囲が広がり、より自然な仕上がりになりそうです!
修正案
現在、運営チームで考えている修正案は以下のとおりです。
- ベース/アンバーの彩度を調整
- フチ/ネイビーがかったグレーのような淡い色味に
- ベースの範囲を広げる
ご意見募集いたします
運営チーム内で挙がった修正点以外にも、気づいた点やアイディアなどございましたら、些細なことでも構いませんのでコメントして頂けますと幸いです。
※ご意見締め切りは、7/27(金)を予定しております。
LINE友達登録
カラコンモニターの募集や新しい記事の投稿など、ユーザーセレクトに関する情報を配信しています。
最新記事の通知を受取りたい方、お得な情報を見逃したくない方は、是非この機会にご登録下さい:)
1:1トークにも対応致しました!ユーザーセレクトに関するご意見などお気軽にメッセージ下さい。
土日、祝日を除く平日10:00~17:00に回答致します。
※お休み中に頂いたメッセージは翌営業日に対応致します:)
この記事へのコメント
サニーブラウン、シトラスブラウンを愛用しております♫
サニーブラウンのモイスチャー追加も楽しみです!
とても可愛いですね!クオーレワンデーに似ている気がします。もっとドットが細かいほうがいいのではないでしょうか?
個人的には色相再開ヘーゼルの方が気になっているので、そちらの開発も楽しみにしています!着色直径が大きいものは使いにくいので12.9以下だと嬉しいです。
ひめさん
コメントありがとうございます♪
リニューアルでUVモイスチャー機能を追加し、さらにデザイン変更でなじみも改善できればと思っております✨
レンズへのアドバイス大変助かります…!
ドットについて確認したのですが、ドットが細かすぎると今回のような発色が難しくなってしまうようです(T_T)
実際にサンプルを装用してみて、ドットのなじみは問題なさそうかな?と思ったのですが、装用画像だとドットが若干目立って見えますよね(TOT)
なるべく実際の感覚をお伝えできるように、もう少し画像を工夫してみます!
また、色素薄い系ヘーゼルの開発にはやく取り掛かれるよう、頑張りますね♡
ユーザーセレクトを愛用して頂きありがとうございます(*^^*)!
修正案の通りだと思いました。
今回のデザインだと、ナチュラリワンデーのチャーミングブラウン?14.0に似ているので、既存製品との差別化が出来たらいいのではないでしょうか。
特に縁をもっとふんわり、暗すぎないネイビーグレーになったらいいなと思います。
→しーさん
コメントありがとうございます(*^^*)
もう少しフチをふんわりさせて、色味を変えるとより馴染みが良くなりそうですよね♩
既存のものと差別化をしっかりとして、ユーザーセレクトだからこそ作れるものをしっかりと作っていきたいと思います!
フチの感じなど、開発チームに共有いたしますね(^^♪
やはりもっと色が明るくないと色素薄い系には程遠いかな、と感じました…!
他の方もおっしゃってますが、たしかにカラコン感が強いので、生まれつき色素が薄い瞳には見えなさそうです…。フチの存在感がもう少し自然な感じになれれば、よさそうに思います(^^)
凄く綺麗な色ですね〜!ただフチが太くてカラコンしてます感があるような気がするのでもう少しフチを細くしてベースを広げるといいかもしれません。
せっかくいい色味だと思うのでもう少しナチュラルに仕上げられたら嬉しいです♪
いつも素敵なカラコンを作ってくださるので楽しみです!
サニーブラウンも心待ちにしています!
→ひろさん
コメントありがとうございます♪
色味気に入っていただきとても嬉しいです(^o^)
次回修正で、フチをもう少しナチュラルにしベースの色味を広げる予定です!
サニーブラウンに関しましても今しばらくお待ち下さい!
ご期待に答えられるようがんばりますのでこれからもユーザーセレクトをお願いいたします♪
運営チームさんが考えていらっしゃる修正案
◎ベース/アンバーの彩度を調整
◎フチ/ネイビーがかったグレーのような淡い色味に
◎ベースの範囲を広げる
を実現していただけたらすごく良くなると思います。
欲を言えば、私も細かいドットのグラデーションは大好きです。
完成が待ち遠しいです。
頑張って下さい!
楽しみにしています。
→ミトンさん
コメントありがとうございます♪
修正案をしっかり実現できるように尽力いたします(^o^)
細かいドットのグラデーションだと馴染みがよく見えますよね!
できるだけはやく完成させられるよう頑張ります!
これからもユーザーセレクトをお願いいたします♪
ふちがくっきりしすぎているのでもう少しグラデーションっぽくふちがボケているほうが色素薄い系になると思います。
全体的に色が濃い目でナチュラルで瞳に馴染みやすそうではあるけど色素薄い系ではないなぁ~と。
個人的に色素薄い系は明るめのブラウンorグレーでふちがなく同系色3色を使ったグラデーションになっているイメージがあります。
もう少し全体的に明るめでもいいのかな?と思いました。
→ぐちゃさん
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね、次回修正でもう少し薄いフチにする予定ですので今しばらくお待ち下さい♪
馴染みはとても良かったんですが、色素薄い系に見えないのは良くないですね(T_T)
もう少し明るめのグラデーションですね!
グラデーションだと馴染みもよく見えそうですね♪
フチも着色部分も明るめのご要望があったとのこと開発チームに共有いたします(^o^)
素人意見で申し訳ないのですが、
・フチのドットをもう少し細かく(グラデーション)する
というのはどうでしょうか?
「生まれつき色素薄い系」がコンセプトなのであれば、サークルっぽすぎるフチだと
カラーが薄くても印象が強くなってしまいそうだな、と思いました。
→hoku6さん
とんでもございません(T_T)
ご意見いただけてありがたいです♪
次回修正時にフチをもう少し薄くする予定になっています♪
そうですよね!
色素が薄くてもフチが濃いとフチの印象が強くなってしまいますよね(T_T)
次回のサンプルに活かせるよう尽力いたします(^^)
コメントありがとうございます、これからもユーザーセレクトを宜しくお願いいたします♪
このプロジェクトの記事一覧へ